写真
昨日ボンザートリト(正式名称:Bonzart lit+)というトイカメラを買ったので、今日は試し撮りしてきた写真を交え、どんなカメラなのかを紹介します。 Bonzart litは、かなり前から僕のAmazonのほしい物リストの中で燻っていた機種だったのですが、これにて無…
六本木に昨年末できた「文喫(ぶんきつ)」に行ったところ、予想を遥かに上回る快適な空間だったので、アクセス方法や混雑状況など、気になる文喫の情報について紹介します。 文喫が一般的な書店やブックカフェと異なるのは、入場料金が1500円(税抜き)かか…
タブレット端末を買おうにも、いろいろな種類の端末があるので迷って決められないという方も多いでしょう。 僕はというとタブレット端末にはあまり興味がなかったのに、たまたまセールで購入したFire7の使い勝手のよさには流石にたまげたので、今回はFire7タ…
今回は、学生の頃に4泊5日で台湾のツアーに参加したときのことを思い出し、初めての旅行記を書いてみようと思います。 台湾は人気なので、すでにさまざまな記事が書かれていますが、僕が体験したツアーの内容も合わせて書いていくので、旅の参考になれば幸…
BASEのShopnow機能に申請中の作品「squall」 最近EC界隈で話題になっている「ShopNow」ことショッピング機能ですが、BASEは2018年6月5日時点で、このShopNow機能の実装を可能にするapp「Instagram販売App」をリリースしました。 ShopNow機能については、まだ…
デジタルカメラ歴3年でありながら、東京のカフェで個展を開かせていただけましたボクです。 独学で好きなものを撮っていただけなので、個展ができたのは身に余る光栄でした。ちなみに在廊って言葉がかっこよかったので、これ見よがしに乱用したのはいい思い…
カメラを始めたばかりの友人から、「Canonでおすすめの単焦点レンズって何かな?」って相談を受けたので、今日はCanonユーザーにおすすめの単焦点レンズを2本紹介します。 一概に「これが最強だ!」っていうことはできず、何を撮るのかや、どう撮りたいのか…
おはようからおやすみまで今日も今日とて僕です。4月に突入してしまいましたが、ここいらで2018年版のプロフィールと抱負を書いていこうと思います。 「遅いよ!もう春だよ!」という声に関しては、耳を塞いであーっていいながら聞きません。 というか「なん…
2018年3月4日、やっと念願のCP+というカメラの祭典に行くことができました僕です。 アイキャッチで使っている写真は、試写ブースでSONYα7iiiで撮ってきたものなんですが、今回のお目当はこのSONYの最新機種での試写だったので、目的が達成できて大満足でした…
2017年、大した記事も書かずにしゅくしゅくとSEO改善だけ行ったところ、地道にPV数を伸ばすことに成功し、過去最高に近い利益を生み出せましたカプログです。 色々なことは次回更新予定の2018年が始まっての抱負やら何やらに書くとして、今日は去年読んでも…
Hujicamで撮影した作例 Huji Camとは Huji Camの特徴 Huji Camの5つのメリット メリット1:現像を待たなくても良い メリット2:加工の手間がない メリット3:ダウンロードも現像も無料 メリット4:暗くても撮れる(フラッシュ機能) メリット5:自撮りに対…
フィルムの沼からこんにちは。この前頼んでいた写ルンですのプレミアムキットが無事に届いて嬉しいので記事にします。 写ルンですブームの時から少しずつフィルムでも撮り始め、ついに銀塩デビューもしたけれど、やはり操作性でいうと写ルンですの使いやすさ…
世界6大猫スポットとは 侯硐(ホウトン)について 侯硐(ホウトン)の廃墟について 猫村について おわりに 今日は2月22日でねこの日なので、台湾1日目のリライトの代わりに、台湾旅行中に訪れた猫村こと侯硐(ホウトン)について書いていこうと思います。 …
今回は、僕が1番最初に買った「SONY RX100」というカメラについて書きます。このRX100というカメラは、コンパクトデジタルカメラこと、コンデジというやつで、一眼レフとはまた別の分類に属します。 ただ、RX100はネオ一眼という名に相応しい優れた機能が多…
昨日書いたムソンの「MC2」というアクションカメラがある生活 - カプログの追記として、今日はムソンで撮った作例を3枚と、HDモードで撮った動画を載せていきます。 「アクションカメラってどんなもの?」と思っていたり、実際に購入を検討している方の参考…
[目次] アクションカメラとは MC2の魅力とは 他にもいろいろな種類がある ムソン(MC2)がオススメな理由 オススメポイント1:遠隔操作スイッチが付いてくる! オススメポイント2:4KとHDの中間の画質が使える! オススメポイント3:充実した付属品 オススメ…